首・肩や後頭部の不調を訴えてご来院されたTさん(40代前半、男性)、頭痛や不眠にも悩まされており、疲労が全身に蓄積されているようなご状態でした。
診てみると首から背中にかけて、(見た目には分かりませんが)脊柱のズレがあちこちに発生しているのが分かりました。
そのためにそれが肩や首の負担となっているだけでなく、自律神経の伝達に悪影響を与え、コリをさらに悪くしたり、睡眠や頭重感等の原因にもなられているようでした。
あちこち矯正するべきところがありましたが、初回の施術で体調は大幅に改善され、
さらに施術の回数を重ねるごとに、脊柱のズレは戻りにくくなり、諸々の不調が再発しにくい身体へと変わっていきつつあります。
これまでに数度ご来院されましたが、現在では不眠や頭痛には悩まされる事もなくなり、コリの方もかなり良くなられ、今では不調の改善というよりはメンテナンスという形でのご来院を続けられておられます。

Tさんの場合、お店を何店舗も持っている経営者であり、普段からとても精力的にお仕事をされているというのが、プラスに働いて整体の効果をUPさせたように感じました。
仕事熱心というのは身体に負担をかける行為ではありますが、ポジティブな思いを持って仕事に励んでいれば、このように身体によい作用をもたらすこともあるのです。